スタッフ募集

 

 平素よりお世話になっております。4年目を迎えた当事務所では、建設業許可、会社設立、外国人業務、自動車業務のご依頼が急増しているため、ついに一人事務所のキャパを超えてしまい、今では、やむを得ず一部のお仕事をお断りしているような状況です。

 そこで、車庫証明や簡単な書類作成、業務全般のお手伝いをして頂けるスタッフを募集する運びとなりました。

 この度は、まず時短のパート・アルバイトの方を1名募集いたします。2〜3か月程度の短期でもOKです。

 

 

メイン業務

 

・ご当事務所の車を使用し、各警察署での車庫証明の申請・受領、湘南陸運局(車検場)での自動車登録

・郵便局やヤマト運輸での書類の発送と受領

・申請書類、領収書などの作成の補助(弊所事務所内またはリモートワーク)。

 

※ 慣れるまでは弊所行政書士が同行し、細かな点まで親切丁寧にお教えしますのでご安心下さい。

 

 

勤務日・時間

 

平日9-16時のうち、一日5時間程度。具体的な時間は応相談。

・フレックス可能。書類作業に関しては、ご自宅等でのリモートワークも部分的に可能です。

・1時間程度の残業があった場合、柔軟にご対応可能な方を優先的に採用させて頂きます。

  

・行政書士開業準備中の方、資格を取ったあと開業を迷っていらっしゃる方に特におすすめです。実際の行政書士業務を体験できます。

 

・士業資格を目指して勉強中の方、扶養の範囲内でパート・アルバイトの仕事を探している方、スキマ時間を有意義に使いたい方、ダブルワークを探している方々にもおすすめです。受験料の補助や、ささやかですが合格お祝い金などもご用意いたします。

 

 

給与

時給1,200円スタート

・賞与なし(お気持ち程度の寸志をお渡しすることはございます)

・交通費支給(上限あり)

・能力に応じて、昇給あり。

 

 

雇用形態

 

・アルバイトからスタートして、契約社員。

・自動更新はせず、その都度契約の見直しを行います。

・試用期間中も給与等の条件は同じです。

・評価により、フルタイム・期間の定めのない社員への登用可能性有。

 

 

応募条件

 

1. 普通自動車の運転免許証を有すること(AT限定可)

2. 年齢不問

3. 基本的には当事務所の車を使用して頂きますが、業務に使用できるお車をお持ちの方は特に優先的に採用させて頂きます。(ご家族の名義でも構いませんが、所有者の方のご承諾を得る必要があります。ガソリン代等はもちろん支給いたします)

5. 弊所に1時間以内で車または電車等で通勤できる方(より遠い方は応相談。また、直行直帰も多いです)

 

 

※行政書士資格は不要です。

自動車の運転に関する要件がございます。詳細ページをご覧ください】

 

 

 

 ご参考:過去3か月~現在、弊所が受任している業務

 

・建設業許可新規申請3件

(1件許可通知済み、1件はまもなく申請、もう1件はゴールデンウィーク前後に申請予定)

建設業許可決算変更届(のべ2年分)

・産業廃棄物収集運搬業新規申請(神奈川県と静岡県1件ずつ、計2件)

会社設立(定款)2社(一社は株式会社、もう一社は合同会社)

在留資格更新許可申請(現在、審査中)

・帰化申請(現在書類作成中、5月に申請予定)

・自筆遺言作成支援(完了)

・離婚協議書作成(完了)

・車庫証明・自動車登録(キャパオーバーのため、現在は新規のお客様をお断りしている状況。ぜひお手伝い下さい。。。)

 

お問い合わせ、応募はメールでお願いいたします。

お電話、弊所HPのお問い合わせフォームは使用しないで下さい。

 

※応募される方、雇用条件や契約内容に関してご質問のおありの方は、補足ページもお読み下さい。応募方法についての記載もございます。

 

当事務所ご案内

当事務所行政書士プロフィール

 

行政書士西川和宏事務所

gyosei.nishikawa@gmail.com